建設ネット企画画像 四角 四角

日南地区 11月18日は「土木の日」

 11月18日は「土木の日」。道路及び河川など社会資本整備の意義と重要性を認識してもらうとともに、土木技術及び土木事業に対する理解を深めてもらうことを目的として、全国各地で土木に関するイベントが催されている。宮崎県内に於いては、県内各地区の小学校に於いて、土木に関する出前講座や重機への試乗、測量機器を用いた実習等のふれあい体験のほか、県内建設関連団体による校内の奉仕作業が実施されている。

■ 築土構木の意味や防災など解説

  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像

 日南地区の土木の日イベントは11月18日、日南市立大堂津小学校で開催された。全校生徒42人を対象に、土木を学ぶ出前講座や橋づくり・測量体験等のふれあいイベントなどを行い、建設関連団体が校内の美化奉仕作業に汗を流した。
 出前講座では、日南土木事務所の担当者が、土木の由来である「築土構木」の意味を解説。地震や津波等の災害が発生した場合の避難場所や避難経路、発生直後の行動を説明し、生徒達は興味深く話しに聞き入っていた。
 ふれあい体験では、リサイクル製品に関する説明のほか、レンガを使ったアーチ橋造りや測量機器を用いた距離当てクイズ、重機の試乗体験に臨んだ。初めての体験に、生徒達は一様に興奮した様子で機械の操作方法を学んだ。
 宮崎宏子校長は挨拶で、「本日のイベントは学校が推進している『他社から学ぶ力』を発揮する絶好の機会。積極的に質問することで、私達の知らない社会を学び、知識の吸収に繋げて欲しい」と生徒に呼び掛けた。
▽参加団体=日南土木事務所、油津港湾事務所、日南市、日南地区建設業協会、宮崎県造園緑地協会日南支部、日南地区測量設計業協会、宮崎県産業廃棄物協会県南支部