建設ネット企画画像 四角 四角

西都地区/皆の暮らしを守るものづくり

 11月18日は「土木の日」。道路及び河川など社会資本整備の意義と重要性を認識してもらうとともに、土木技術及び土木事業に対する理解を深めてもらうことを目的として、全国各地で土木に関するイベントが催されている。宮崎県内に於いては、県内各地区の小学校に於いて、土木に関する出前講座や重機への試乗、測量機器を用いた実習等のふれあい体験のほか、県内建設関連団体による校内の奉仕作業が実施されている。

  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像

■西都地区/皆の暮らしを守るものづくり

 西都地区の土木の日イベントは16日、西都市立銀上小学校で行われた。同校の全校児童14人を対象に、土木を学ぶ出前講座やふれあい体験が催されたほか、建設関連団体の職員が多数参加し、校内の環境美化奉仕作業に取り組んだ。
 出前講座では、土木の仕事や現場で使う重機を紹介し「土木は皆の暮らしを守る大きなものをつくる仕事」と説明。また「新しい土木」として、ドローン等を使った新技術についても説明し、生徒達は驚きの声を上げ、土木の重要性を感じ取っていた。
 ふれあいイベントでは、校庭に木製の雲梯台を設置され、生徒から大きな歓声が上がった。測量教室では、トータルステーションの仕組みや機能を学び、距離当てクイズに挑戦した。ドローンを使用した撮影体験では、パソコンのモニターを通してリアルタイムで映る自分達の姿に驚きの声が上がった。
 一方、校内では、関係団体の職員が高圧洗浄機を用いて校門の洗浄を実施したほか、樹木の剪定や伐採、トイレ等の水回りの点検などの環境美化奉仕作業に汗を流した。体験を終えた生徒は、イベントに従事した作業員に元気一杯にお礼の言葉を伝えていた。
▽参加団体=西都土木事務所、西都市、西都地区建設業協会、西都地区建築業協会、西都測量設計業協会、西都造園工事組合、西都電気工事業協同組合、西都管工事共同組合。