建設ネット企画画像 四角 四角

宮崎県建設業協会 宮崎農高で出前講座と現場見学会

 建設産業の魅力を若者に知ってもらおうと、一般社団法人宮崎県建設業協会(山﨑司会長)は20日、県立宮崎農業高等学校の環境工学科2年生を対象とした出前講座と現場見学会を開いた。建設業に携わるプロの講義や現場見学等を通じて、参加した約40人の生徒達は働くことの意義を感じ取り、建設業に対する理解を深めた。

  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像
  • 建設ネット企画画像

 宮崎県建設業協会では、建設産業の健全な発展や担い手の確保・育成、業界のイメージアップを図ることなどを目的に、若年者入職促進や人材育成に係る各種事業を展開。県内工業及び農業高校の建設系学科生徒を対象とした出前講座や現場見学会のほか、就業体験(実施主体は各地区建設業協会)などに積極的に取り組んでいる。

 20日に宮崎農業高校で行われた出前講座では、宮崎地区建設業協会の児玉清和氏と米丸順也氏が講師を務め、建設業の仕事内容等を説明。オーケストラ的な産業として各部門ごとに役割を分担していることや、ドローン等のICT技術の活用が進み、現場で女性技術者の活躍が増加している事などを紹介した。

 このほか、建設業界が若年者不足という課題を抱える一方、地図に残る仕事であり、災害時には困っている人の役に立つといった建設業の魅力をPRし、「将来、就職を考える時に、建設業に入職してもらえたら嬉しい」と呼び掛けた。

 授業後には、バスに乗って日南市の宮浦~風田の法面崩壊復旧工事(施工=上田工業、日本地研)の現場に移動。発注者である日南国道維持出張所の神﨑所長らが法面崩壊の現状や要因について、施工者である日本地研の杉森剛管理技術者による復旧工事の工法について災害当時の写真等を交えながらわかりやすく説明した。

 このほか、午後からは日南市伊比井へ移動して、宮崎220号伊比井トンネル新設工事(施工=東急建設)の現場見学会が行われた。見学会に参加した生徒からは「実際に災害復旧の現場を見学できて勉強になった。現場での予想以上の土砂の量に驚いた」「授業を通じて建設業に少し関心を持った」などと話した。