建設ネット企画画像 四角 四角

11月18日は「土木の日」 高鍋地区のイベント

dsc_0002_r  dsc_0006_r  dsc_0013_r

 11月18日は「土木の日」。道路及び河川など社会資本整備の意義と重要性を認識してもらうとともに、土木技術及び土木事業に対する理解を深めてもらうことを目的として、全国各地で土木に関するイベントが催されている。宮崎県内に於いては、県内各地区の小学校に於いて、土木に関する出前講座や重機への試乗、測量機器を用いた実習等のふれあい体験のほか、県内建設関連団体による校内の奉仕作業が実施されている。

■初めての重機に大きな歓声

 高鍋地区の土木の日イベントは11月18日、川南町立通山小学校で開催された。4年生~6年生の115人を対象に、土木が果たす役割や必要性を出前講座で学んだほか、ふれあい体験では建設機械や測量機器を操作し、楽しみながら土木の技術を体感した。

 イベントでは始めに、高鍋土木事務所の担当者が出前講座を開講。11月18日が土木の日である理由を紹介したほか、近隣地域で過去に発生した土砂災害の被害状況等を説明。災害の恐ろしさや災害対策を担う土木の仕事の重要性を学んでいた。

 ふれあい体験では、パワーショベルや高所作業車など建設機械の試乗体験、測量機器を使った体験教室を実施。高所作業車への試乗では、空高く昇るゲージに乗り込んだ児童が、歓声をあげながら地上にいる友達に手を振るなどして楽しんだ。

 生徒達は建設関連団体の会員らと花の苗植えを行ったほか、校内では樹木剪定や荒地復旧、清掃等の奉仕活動も行われ、作業終了後には校内は見違えるように綺麗になっていた。

▽参加団体=高鍋土木事務所、高鍋地区建設業協会、高鍋緑心会、日本造園建設業協会宮崎県支部、宮崎県測量設計事業協同組合児湯支部。

イベントの模様はこちら