建設ネット企画画像 四角 四角

専門技術習得に向けて訓練生が汗 けんせつ担い手育成塾

 建設業への入職促進を目的に、建設業振興基金が各地で開催する「けんせつ担い手育成塾」のとび・土工コースと型枠コースが、現在、宮崎県内で実施されている。とび・土工コースの訓練生は足場の組立や解体等に関する技術の習得、型枠コースの訓練生は図面作成や加工・組立等に関する技術の習得に向けて汗を流している。

 けんせつ担い手育成塾は、建設業の深刻な労働者不足を解消するため、厚生労働省の建設労働者緊急育成支援事業の一環として各地で開催しているもの。未就職者等の建設業への入職を促進するため、中央拠点である建設業振興基金と各地に設置された地方拠点が連携し、求職者の募集・職業訓練・就職斡旋をパッケージ化して実施する。

 本県で開催されているとび・土工コースは、9月28日から11月13日にかけて農業法人アグリアートで開講。10月7日にはくさび式足場の組立に関する技術講習が行われた。訓練生は期間中、建設に関する基礎知識や安全衛生、足場の組立・解体について学び、各種講習を受講して技能検定等による資格取得を目指す。

 一方、型枠コースも同期間に赤星建設の資材加工場で実施。型枠加工図面の読み方や図面の作成方法、加工・組立について学ぶこととしており、10月13日には型枠の加工・組立に関する技術講習が行われた。参加した長田さんは「自分達が作った型枠で構造物ができると考えると、現場に出て作業することが楽しみになる」と話した。

 宮崎県内では今後、11月1日から11月28日にかけて内装コースの開講を予定しており、10月25日まで受講申し込みを受け付ける。問い合わせ先は事務局(宮崎県建築業協会・電話0985-65-5864)。