建設ネット企画画像 四角 四角

興味を持ち世界広げて、小学生招き見学会 第一建設

      

▲写真は見学会の模様、第一建設の松浦氏

 第一建設株式会社(橋邉正之代表取締役社長)は11月2日、宮崎市鏡洲で同社が施工する「県道塩鶴木崎線鏡洲工区路側構造物設置工事」の現場で、地元小学生を対象とした現場見学会を開催した。宮崎市立鏡洲小学校の5・6年生13人が現場を訪ね、アンカーで補強する前の土壁の断面を見学し、地層の仕組みなどを学習した。

 現場見学会は、理科の授業で地層を教えている同校の要望に応えるとともに、地元で行っている建設工事の内容や建設業の役割を子ども達に知ってもらおうと、施工者の第一建設と発注者の宮崎県宮崎土木事務所が協力して開催したもの。同社の橋邉社長と現場代理人の松浦一輝氏、宮崎土木事務所道路課の小林滉平氏が講師を務めた。

 橋邉社長と松浦氏は、現在行っている工事が、地域の要望を踏まえて行われていることや、安全・安心に歩行者が通行できるよう、歩道部分を設置するための工事の一環であることを説明。小林氏は、構造物等を設置する際に、様々な層が重なった地層の中で固い箇所を探すため、ボーリング調査を行っていることなどを解説した。

 説明後には施工箇所付近まで移動して、間近で土壁の断面を見学。生徒からは、「掘っている途中に骨や貝は見つかった?」といった質問や、鏡洲地区の地層の特徴に関する質問が寄せられ、講師陣がこれに回答した。また、工事で使用するバックホウに関して、遠隔操作や無人化といった最新技術の導入が進んでいることも説明した。

 初めて間近で建設現場を見学した生徒は、「凄く深くまで地面を掘っていることに驚いた」などと話した。橋邉社長は、建設業に入職したきっかけを子ども達に説明するとともに、「様々な事に興味を持ち、それを追求することで、視野や世界を拡げてもらいたい」と呼び掛け、建設業にも興味や関心を持ってもらうよう期待を込めた。