建設ネット企画画像 四角 四角

「安全と健康」が前提、更なる安全衛生活動を推進 くちき

      

▲写真は挨拶する朽木社長、大会の模様

 株式会社くちき(朽木大貴代表取締役社長)は7月9日、宮崎市内で2021年度の安全推進大会を開催した。新型コロナウイルス感染防止のため、協力会(栄巧会)との合同開催を取り止め、同社社員のみが参加。開会挨拶で高野浩美取締役副社長は、熱中症に十分に気を付け、無事故・無災害で一年を乗り切ろうと呼び掛けた。

 代表挨拶で朽木社長は、慣れや過信によって安全意識が希薄になる恐れがあることを指摘。同社の事業が「安全と健康」を大前提にしていることを踏まえ、今大会を契機として、一層気を引き締めて日々の業務にあたるとともに、現場だけでなく、通勤や現場への移動の際の運転にも十分注意してもらうよう参加者に求めた。

 表彰式では、一般社団法人日本橋梁・鋼構造物塗装技術協会の優秀施工賞を受賞した吉田弘幸氏、宮崎市塗装業協会の最優秀技術賞を受賞した堂免琢治氏と黒木博俊氏のほか、安全表彰を受賞した▽チョー ルイン ウー氏▽アイー ニェイン アウン氏▽ミン トゥ ナイン氏―に対して、朽木社長から表彰状と記念品が贈られた。

 熱中症に関するDVD視聴では、体調不良や急激な温度差等で熱中症が引き起こされることを確認し、熱中症を予防するための暑さ指数(WBGT)の活用や現場づくり、熱中症が発生した場合の対処方法を学んだ。また、斉藤祐二氏と外山敏明氏が墜落災害の発生事例について説明を行い、再発防止策について全員で話し合った。

 大会に際してメッセージを寄せた宮崎労働基準監督署の岡元秀樹署長は、就業構造の変化や社会情勢の変化に対応し、将来を見据えた持続可能な安全管理を継続して実施していくことが求められていると強調。労災防止に向けて「安全衛生活動の原点に立ち返り、快適な職場環境が形成されることを祈念する」とした。

 社員代表の相良隆行氏は、「安全活動の着実な実施を図り、安全は一人ひとりが責任者であることを肝に銘じて、労働災害を絶対に起こさないことを誓う」と力強く宣言。閉会挨拶で大谷彰一郎専務取締役は、「コミュニケーションの取れた安全大会になった。大会で学んだことを活かして安全作業に努めて」と述べた。