建設ネット企画画像 四角 四角

騒音苦情、建設業が最多の6050件 環境省まとめ

 環境省がまとめた2018年度騒音規制法施行状況調査の結果によると、全国の地方公共団体が受理した苦情件数の総数は1万6165件で、前年度に比べ50件(0.3%)増加した。発生源別の苦情件数は建設業が6050件で最も多く、全体の37.4%を占めた。

 都道府県別の苦情件数は東京都が3154件で最も多く、これに大阪府1809件、愛知県1524件、神奈川県1267件、埼玉県958件が続いた。これらの5都府県だけで総苦情件数の53.9%を占め、大都市における苦情の多さが目立った。

 特定建設作業の実施届出件数は、前年度より3501件(4.1%)増の8万9041件だった。内訳は、さく岩機を使用する作業が5万9688件(67.0%)で最も多く、次いでバックホウを使用する作業が1万5142件(17.7%)で多かった。この二つの作業で全体の84.0%を占めた。

 騒音規制法の指定地域内での特定建設作業に関わる苦情は、前年度より119件多い1958件。立入検査を行ったものが1387件(前年度1244件)、報告の徴収が229件(同236件)、騒音測定は202件(同252件)だった。

 測定の結果、規制基準を超えていたものは前年度より3件多い56件あった。同法に基づく改善勧告や改善命令を行った案件はなかったが、同法に基づく措置と行政指導を行った案件が前年度より112件多い1547件あった。