国土交通省は、先端技術の現場実装を加速させる「革新的河川技術プロジェクト」の第4弾として、無人化・省力化した流量観測機器の開発に取り組む企業を公募する。応募の締め切りは2019年1月10日。オープンイノベーション型の技術開発として、応募企業を対象にピッチイベント(企業間お見合い)を開き、異分野の技術を組み合わせてスピーディーな現場実装を目指す。
流量観測では、橋梁などから河川に投下した浮子を使い、河川の流下時間を計測。各河川の流量を把握し、治水計画などに反映する。このうち、大雨時などにピーク時の流量を観測する高水流量観測では、観測員の安全性確保が課題になり、観測ができないケースが増えている。
無人化・省力化した観測機器を開発し、こうした課題の解決を狙う。応募の条件として、現状は5人が必要な流量観測を2人程度まで省力できることや、洪水後に観測データを保存してインターネット送信できることなどを求める。
19年1月18日にピッチイベントを開き、異分野の企業による開発チームを結成。19年7月~20年3月に信濃川水系、雲出川水系、太田川水系などで現場実証を行う予定だ。