宮崎県は、10月1日から「女性にやさしい職場づくり応援事業(奨励金・補助金)」の二次募集を開始する。女性活躍推進に向けた取り組みや女性が働きやすい職場環境整備に取り組む県内企業(個人事業主を含む)を対象に、取組内容に応じて最大100万円の奨励金等を給付する。
対象は、宮崎県内に本社又は本店を有し、従業員(常時雇用する労働者)の数が10人以上300人以下で、「みやざき女性の活躍推進会議」の会員企業であること。
支援メニューは、トップランナーを目指す企業を対象としたタイプA、女性の活躍を後押しする企業を対象としたタイプB、女性にやさしい環境を整備する企業を対象としたタイプCの3形態とする。
タイプAでは、2025年4月以降にえるぼし・プラチナえるぼし認定を受けた企業、または認定区分が上がった企業に対して、100万円の奨励金を給付する。
タイプBでは、女性活躍に向けて▽積極採用▽配置・育成▽管理職登用▽多様な働き方―の4つの項目ごとに、新たな取り組みを2つ以上実施した企業に対して、取組内容や目標達成状況に応じて最大100万円の奨励金を給付する。
タイプCでは、女性が働きやすい職場環境の整備として、トイレや更衣室、シャワー室、休憩室等のリフォームや新設等を行った企業に対し、経費の一部(下限10万円~上限60万円、補助率2分の1)を補助する。
申請は先着順で受け付け、奨励金等の総額が予算額に届く見込みとなった時点で受け付けを終了する。各タイプのスケジュールや申請方法等は、ホームページ(トップ→くらし・健康・福祉→男女共同参画・人権→女性活躍支援)で確認できる。
申請書の提出先及び問い合わせ先は、総合政策部生活・協働・男女参画課女性活躍推進室男女参画・女性活躍推進担当(〒880-8501宮崎市橘通東2-10-1、電話0985-26-7040)。
《事業の案内》