建設ネット企画画像 四角 四角

尊敬され、魅力ある業界づくり 日向地区建設業協会

      

▲写真は挨拶する黒木会長、総会、表彰式の模様

 日向地区建設業協会(黒木繁人会長)は4月24日、日向建設会館で2025年度の通常総会を開催した。総会では、24年度の事業報告及び収支決算、25年度の事業計画案及び収支予算案などを原案どおり承認した。

 挨拶で黒木会長は、建設業が地域の安全・安心を守り、災害対応等の重責を担っていることを強調。働き方改革への対応や資材や燃料価格の高騰、担い手不足などの諸問題の解決に向けて、「若い人材が育っていく環境づくりや働き方改革を進める一方、賃金水準を高くして、地域経済をリードしていく必要がある」と述べた。

 続けて、「そのためにも、尊敬される業界、魅力ある業界づくりを目指して、一緒に頑張っていこう」と会員各位に理解と協力を求めた。

 議案審議では、各委員長が24年度の事業経過を報告。24年度収支決算、25年度事業計画案及び収支予算案などの各議案について慎重に審議を行い、いずれも承認した。

 25年度の事業計画では▽国土強靭化次期計画の早期策定及び着実な執行・推進▽25年度公共事業予算の円滑な執行及び更なる予算確保▽工事現場に即した設計積算及び適正な歩掛・単価・諸経費の計上▽発注時期の平準化及び適正な工期の設定▽県内高速道路の早期整備及び4車線化の促進▽DXの推進及びICT技術、AIの導入について等を重点的に求めていくとした。

 このほか、協会内に設置する各委員会を中心に、実効性のある活動を展開していくことや、青年部及び女性部活動に対する支援に取り組むことを確認した。

 議案審議終了後には、尾前和博総務委員長が▽綱紀粛正の徹底▽労働災害・交通事故の根絶▽企業体制の強化と確立▽地域住民の安全を確保するための支援―などを盛り込んだ決議文を読み上げ、全会一致で採択した。

 総会に先立ち行われた表彰式では、会員表彰及び従業員表彰等の受賞者に対して、黒木会長から表彰状が授与された。

 表彰受賞者は次のとおり(敬称略)
▽従業員表彰=木下哲治(旭建設)、黒木裕介(前同)、佐藤憲一(前同)、西村亮志(旭道路)、高木潤(坂下組日向支店)、奈須悟(光技術開発)、園田剛(三矢建設)、甲斐泰暁(吉原建設日向支店)、夏田雪子(北部産業開発)、早川健士(前同)、矢野儀治(前同)、椎葉邦夫(相生組)
▽全国建設業協会会長表彰(団体職員表彰)=歌津晴美、前村仁美。