建設ネット企画画像 四角 四角

支援制度など紹介、延岡建協で出前講座 延岡市

      

▲出前講座の模様

 延岡市は1月31日、延岡建設会館で「地元企業支援制度」に係る出前講座を開催した。研修会には、延岡地区建設業協会の会員ら多数が参加。事業承継制度や人材確保施策、中小企業に対する各種補助金など、地元企業を支援する各種制度の周知を図った。

 出前講座では、宮崎県事業承継・引継ぎ支援センターの岡村巖承継コーディネーターと宮崎県商工観光労働部商工政策課経営金融支援室の後藤翔太主任主事が中小企業における事業承継のポイントを解説。事業承継の現状や承継・引継ぎ時に活用できる補助金等を紹介した。

 また、延岡市商工観光文化部人材政策・移住定住推進室の大﨑幸子室長補佐が、市の事業引継ぎ応援補助金や人材政策制度について説明。このほか、このほか、IoTやロボット等の人材不足解消に効果のある汎用製品の導入を支援する中小企業省力化投資補助金の説明も行われた。

 延岡市の担当者は「出前講座を通じて各種制度の周知を図り、有効的に活用してもらいたい」と話した。延岡市では、地元企業を支援する制度の周知に向けて、出前講座の開催等に取り組んでいる。問い合わせ先は、人材政策・移住定住推進室(電話0982-20-7176)。