建設ネット企画画像 四角 四角

現場に潜む危険を事前に排除 高鍋地区建設業協会

           

▲写真は挨拶する木村会長、大会の模様

 高鍋地区建設業協会(木村尚人会長)は6月26日、高鍋町内で2024年度の「建設業安全衛生推進大会」と「高鍋地区交通安全推進大会」を開催した。両大会には、管内建設業の技術者ら多数が参加。安全講話や安全宣言を通じて、建設現場等に於ける無事故・無災害の達成や交通事故の撲滅に一丸で邁進することを固く誓った。

 挨拶で木村会長は、建設業が持続的・安定的に発展していくためには、従事者が安全・安心に働ける環境が重要であり、日々の安全衛生活動で現場の危険を事前にチェックし、その排除を繰り返し行うことで、安全衛生水準を向上できると指摘。今大会を契機に、明るく安全な作業現場の構築や安全意識の向上に努めてもらうよう呼び掛けた。

 来賓挨拶で宮崎労働基準監督署の新盛末弘署長は、自主的な安全大会の開催に敬意と感謝の意を示すとともに、全国安全週間のスローガンに込められた意図を紹介。「安全対策の取り組みは皆さんが主役。大会を通じて、労働災害防止活動の大切さを再確認し、今後より一層、積極的に安全対策に取り組んでいただきたい」と述べた。

 安全講話では、宮崎労働基準監督署安全衛生課の田邊圭課長が「労働災害防止」をテーマに講演。建設業に於ける労働災害の発生状況や具体的な災害事例、その発生要因と再発防止対策等を分かり易く解説したほか、はしご・脚立災害の防止、熱中症予防対策、墜落制止用器具の選定ポイント、化学物質の管理規制等について説明した。

 大会宣言を行った高鍋地区建設業協会青年部の黒木洋史部長は、全国安全週間のスローガンを合い言葉に、「従業員相互が職場の安全管理活動を行い、安全水準の向上を図り、企業の発展と労働災害の絶滅に努力する」と、宣言文を力強く読み上げた。

 休憩後に行われた交通安全推進大会では、高鍋警察署交通課の有木昭一企画安全係長が、管内の交通事故の概要、事故事例を示し、交通ルールの遵守や安全運転の実践を呼び掛けた。講演後には、青年部の横田晋作副部長が「漫然運転を追放し、交通事故のない安全・安心なまちづくりを目指す」と、交通安全宣言を行った。