建設ネット企画画像 四角 四角

会長に河野裕介氏を再選 宮崎県法面保護協会

      

▲写真は挨拶する河野会長、総会、表彰式の模様

 一般社団法人宮崎県法面保護協会(河野裕介会長)は5月16日、宮崎市内で2024年度「第28回定時総会」を開催した。総会では、23年度事業報告及び収支決算、任期満了に伴う役員改選案などを原案どおり承認したほか、24年度の事業計画及び収支予算を確認。役員改選では、会長に河野裕介氏を再選した。

 総会で挨拶に立った河野会長は、人手不足や従事者の高齢化、若手人材の減少、資材等の価格高騰に加え、時間外労働の上限規制に伴う働き方改革への取り組みが求められるなど、建設産業を取り巻く環境が依然として厳しい状況にあると指摘。

 一方で、頻発化・激甚化する自然災害の中、緊急災害復旧工事への迅速な対応など、県民の安心・安全を守る地域の守り手としての役割が期待されているとして、今後も会員と一体となって、こうした課題の解消や果たすべき使命に取り組む必要性を訴えた。

 議案審議では、23年度事業報告や収支決算、役員改選案を承認。新役員による理事会で、元副会長の柳橋恒久氏(富岡建設)が相談役顧問に就任することを決めた。再任挨拶で河野会長は、「引き続き、会長を務めることになり、身が引き締まる思い。新役員と一致協力して、協会運営に努めていきたい」と意気込みを述べた。

 24年度の事業計画では、法面保護工事の社会的使命を深く認識し、本県の特性に応じた法面工法の確立や普及促進に関する事業を展開し、県土の保全及び自然との調和のとれた環境創造に寄与することを協会運営の基本方針に掲げた。

 こうした基本方針に基づき、知識及び技術の習得等を目的とした各種研修会や講習会の開催、県が管理する国県道の法面危険箇所の自主点検と調査結果に関する情報提供、労働安全パトロール及び労働安全研修会の実施、関係官庁等に対する陳情・要望・意見交換の実施、会員の加入促進、社会貢献活動などに取り組むとした。

 また、25年度に協会創立50周年を迎えることから、記念式典等の開催に向けた実行委員会を設置し、開催準備等を行う。

*新役員は次の通り(敬称略)
▽会長=河野裕介(五幸建設)
▽副会長=西條隆雄(西條組)、川浦幸治(龍南建設)
▽理事=山﨑司(山崎産業)、中川靖浩(鴟尾工業)、吉原政秀(吉原建設)、工藤勝利(工藤興業)、荒川福男(荒川建設)、谷口大海(谷口組)
▽監事=松澤芙美(松澤組)、野瀬栄樹(叶工業)。

■受賞者の努力と功績称える

 同日には、2024年度の協会長表彰式も行われ、宮崎県の佐藤弘之副知事や宮崎県議会の濵砂守議長らが見守る中、永年勤続表彰、功績技術者表彰、現場代理人表彰の受賞者に表彰状と記念品を贈った。河野会長は、受賞者の真摯な取り組みを称え、「今後も協会の発展や技術の研鑽、後進の育成に努めてもらいたい」と呼び掛けた。

 来賓祝辞で宮崎県の佐藤副知事は、南海トラフ巨大地震の発生が危惧される現状に於いて、県土の強靱化を計画的に進めていくため、必要予算の確保が不可欠であると指摘。こうした取り組みに加え、働き方改革の推進に向けたICT活用工事や週休2日、若手人材の確保に繋がる施策を展開していく考えを示した。

 同じく濵砂議長は、物価高騰や従事者の高齢化、人手不足があらゆる産業で課題となっていることに言及。さらに、山間部の道路整備に於いて、法面が不可欠であることを例に、厳しい現場条件で作業に従事する会員企業に感謝の意を示すとともに、「皆さんが活動しやすい環境を構築できるよう努力していく」と述べた。

 受賞者を代表して謝辞を述べた若杉生男さん(旭建設)は、「日頃の研鑽が認められ、本日、表彰の栄に浴することができたのは、会社の社長や先輩、同僚の励ましのおかげ」と感謝の意を示し、「法面工事業界ならびに建設業界の発展のため、これからも更なる精進を重ねていく」と力強く意気込みを語った。

 表彰受賞者は次のとおり(敬称略)。
▽永年勤続表彰=長友勝美(松澤組)、矢野憲吾(前同)、橋本直樹(山崎産業)、木下哲治(旭建設)
▽功績技術者表彰=若杉生男(旭建設)、南波忠孝(前同)、米良安司(九州防災工業)
▽現場代理人表彰=佐藤毅(工藤興業)、山下透(吉原建設)、河内龍義(旭建設)、安田和之(松澤組)。