建設ネット企画画像 四角 四角

碕山理事長再任「ニーズに沿った事業」 宮崎県溶接協会

      

▲写真は挨拶する碕山理事長、総会、表彰式の模様

 一般社団法人宮崎県溶接協会(碕山裕和理事長)は5月23日、宮崎市内で2023年度「第68回通常総会」を開催した。総会では、22年度事業報告及び決算関係書類、23年度事業計画案及び収支予算案について慎重に審議を行い、いずれの議案も原案どおり承認。任期満了に伴う役員改選で、碕山裕和氏を理事長に再任した。

 挨拶で碕山理事長は、22年度の事業経過として、就職氷河期世代向けの資格等取得事業のほか、溶接技術競技会に女子の部を新設し、メディア等で広く紹介されたこと、九州地区高校生溶接技術競技会で日向工業高等学校が団体優勝を果たしたことを報告した。

 23年度に関しては、溶接技術競技会や溶接技術評価事業、各種講習会等を通じて、会員の知識及び技術の向上を図るとともに、理事及び会員の協力のもと、経費の節減を図りながら、会員のニーズに応じた講習会等を企画・実施するなどの考えを示した。

 来賓として招かれた宮崎県商工観光労働部の飯塚実次長は、溶接技術がものづくりに欠くことのできない基盤技術であり、あらゆる産業の発展に貢献していることを強調。全国的に高い水準にある本県の溶接技術は県民の誇りであり、貴重な財産であるとして、更なる技術の研鑽や産業人材の育成に協力してもらうよう呼び掛けた。

 総会で承認された23年度の事業計画では、本県溶接技術水準の向上と資質・技術の伝承を目的に、宮崎県工業技術センターと連携し、溶接資格試験やアーク溶接特別教育講習、溶接技能者教育講習の開催、溶接技術競技会の実施、高校生大会の開催に向けた県内高校との連携に取り組むことを事業方針に掲げた。

 これに基づく推進事項として、溶接技術に関する相談・指導・調査研究、溶接関係図書及び出版物の配布または頒布、証紙販売委託業務を実施するとともに、県内7地区の支部・各会や関係官公庁、関係団体等との連携強化を図る。講習会事業の一環として、23年度から新たに、自由研削砥石講習会を開催することも説明した。

 新役員は次のとおり(敬称略)。
▽理事長=碕山裕和
▽副理事長=後藤健治、池田洋
▽理事=山田耕一、秋田祥典、山口順一、百市博臣、碕山翔太、齋藤嘉憲、黒木洋信、齋藤章一郎
▽監事=阿萬正紀、奈良宏一郎
▽相談役=鳥越清、布施泰史
▽顧問=丸山裕次郎、日高博之。

■中武潤一氏に溶接技術普及賞

 総会では、溶接及び接合に関して、講座・講習会の講師や見学会等の企画・実施等により、技術及び技能の普及、発展に著しく貢献した者を表彰する一般社団法人溶接学会の「溶接技術普及賞」伝達式も開催された。県内で4人目の受賞者となる中武潤一氏(オリンピア工業)に、碕山裕和理事長から表彰状と記念メダルが伝達された。

 中武氏は、全国溶接技術競技会に本県代表として過去4回出場。2018年には、卓越した溶接士を顕彰する九州溶接マイスターに認定された。委託事業として協会が実施した中小企業等担い手育成支援事業で、訓練生の実技指導を行ったほか、県立産業技術専門校や西都児湯地区の一般事業者に、溶接技術競技会の課題指導を行っている。

 伝達式で中武氏は、「栄えある賞をいただけたのは、理事長をはじめ、協会及び会社の皆様のおかげ」と周囲の協力に感謝の意を示し、「これまで、自身の技術の研鑽に注力してきたが、今後は培ってきた技術を業界に還元していきたい」と意気込みを述べた。