建設ネット企画画像 四角 四角

声掛けしやすい職場環境を構築 増田工務店と増友会

      

▲写真は挨拶する増田社長、緒方会長、大会の模様

 株式会社増田工務店(増田祐介代表取締役社長)と協力業者でつくる増友会(緒方克則会長)は6月23日、高鍋町内で2022年度「夏季安全大会」を開催した。新型コロナウイルス感染症対策として、会場の参加者数を制限し、リモートを併用。安全講話や安全宣言等を通じて、無事故・無災害を達成することを固く誓った。

 挨拶で増田社長は、建設業に於いて安全は最も重要なもので、常に変化する建設現場では一人一人が集中力や緊張感をもち、メリハリをつけて取り組むことが大切であることを説明。声掛けをしやすい環境の整備が安全確保に繋がることを強調するとともに、事故や怪我のない職場環境の構築に、引き続き努めていく考えを示した。

 増友会の緒方会長は、作業効率を向上させるための近道行為が事故に繋がっていることを指摘。全国安全週間のスローガンである「急がず焦らず怠らず」を常に意識して業務に取り組み、一丸となって無事故・無災害を目指すことに理解と協力を求めた。

 当日早朝から行われた安全パトロールの結果を、協力業者代表の松尾智英所長(株式会社九電工高鍋営業所)と社員代表の中村基治氏が報告。各現場に於ける安全衛生活動の取り組みや留意点を指摘した。

 安全講話では、安全指導員の村尾保義氏が「繰り返すな労働災害」と題して、国内外の建設業に於ける労働災害の事例やその原因と対策について講演。安全施工サイクルの取り組み事例や労働災害の発生を防止するポイントなどを解説した。

 品質安全管理部の藤田弘徳氏は、建設業に於ける労働災害発生状況や過去の事例などについて説明。22年の安全基本方針である「安全最優先を実行し危険を無くす」に基づき取り組んで貰うよう理解と協力を求めた。

 大会では、土木部土木課の久保一星氏が「労働災害を起こさない・起こさせないために、手間を惜しまず、手順省略・近道行動を無くし、全員で協力して安全最優先の実践に努める」と力強く宣言。久保氏の発声に合わせて、参加者全員で「ゼロ災でいこう、ヨシ!」とコールした。