建設ネット企画画像 四角 四角

選奨土木遺産に花峯橋(日南市)など25施設 土木学会

 土木学会(谷口博昭会長)は9月28日、2021年度の「土木学会選奨土木遺産」を発表した。創設してから22回目となる本年度の同賞には六郷水門(東京都大田区)、津守下水処理場1系水処理施設(大阪市)、花峯橋(宮崎県日南市)など、インフラとしての社会的意義や文化的な価値、さらに当時の技術者の先見性や使命感を広く社会にアピールしたい25の土木構造物を選んだ。

 このうち、日南市の花峯橋は、現存する希少な木造方杖式の道路橋のひとつで、当時の我が国における木造橋建設技術を今に伝える貴重な土木遺産。1929年に竣工した。

 21年度の選奨土木遺産に選ばれた土木構造物(学会の支部別)は次の通り。西暦は竣工年。
〔北海道〕▽糠平ダム(北海道上士幌町)1956年▽弾丸道路(札幌・千歳間道路)(札幌市、北広島市、恵庭市、千歳市)1953年
〔東北〕▽北上川上流総合開発ダム群(田瀬ダム―岩手県花巻市、湯田ダム―岩手県和賀郡西和賀町、四十四田ダム―盛岡市、御所ダム―盛岡市、石淵ダム―岩手県奥州市)1951~81年▽只見線鉄道施設群(福島県、新潟県)1925~71年
〔関東〕▽渡良瀬川上流域足尾の砂防堰堤群(栃木県日光市)1940~70年▽円上寺隧道(新潟県長岡市)1915年▽塔ノ沢発電所と関連施設(神奈川県箱根町)1909年▽六郷水門(東京都大田区)1931年▽栗尾沢砂防堰堤群(埼玉県小鹿野町)1916年~25年
〔中部〕▽東山円筒分水槽(富山県魚津市)1954年▽彩雲橋(愛知県犬山市)1929年▽殿橋(愛知県岡崎市)1927年▽山川橋(岐阜県川辺町)1937年
〔関西〕▽生駒鋼索線と生駒山上遊園地飛行塔(奈良県生駒市)1918年~29年▽津守下水処理場1系水処理施設(大阪市)1940年▽谷瀬の吊り橋(奈良県十津川村)1954年▽琵琶湖疏水(第1・第2分線ほか)(大津市・京都市)1890年~1912年 ▽関西本線木津川橋りょう(京都府笠置町)1897年~1953年▽旧成相池堰堤(兵庫県南あわじ市)1950年▽和田旋回橋(神戸市)1899年▽村田鶴が湖北地方に残した隧道群(横山隧道―滋賀県米原市~長浜市、谷坂隧道―長浜市)
〔中国〕▽爆撃被害建材の再活用橋梁―本川橋、九十九橋(本川橋―広島市、九十九橋―広島県海田町)本川橋―1949年、九十九橋―1950年
〔四国〕▽千賀居隧道(愛媛県八幡浜市)1905年
〔西部〕▽緒方川の多連アーチ石橋群(大分県豊後大野市)1911年~28年▽花峯橋(宮崎県日南市)1929年。