宮崎県企業局は6月29日、一般競争入札(WTO対象)で行う「綾第二発電所大規模改修工事」を公告した。老朽化した綾第二発電所の全面改修に際し、水車や発電機、屋外変電設備、水圧鉄管などの更新、工事用道路の改修に係る設計及び施工を行う。工期は2026年3月25日を超えない受注者の提案日まで。予算の上限額は104億円で、内訳は改良費が91億円、撤去費が13億円(いずれも税込)とする。
運転開始後60年以上が経過し、施設本体や設備の老朽化が進行している綾第二発電所(最大出力2万8000㌔㍗)において、設備の早急な更新を行うとともに、再生可能エネルギーの固定価格買取制度を活用した大規模更新を実施するもの。更新に合わせて、再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)を活用し、収益の増加を図る。
主な工事範囲は、▽更新=水車、発電機、制御盤等、配開装置、変圧器、遮断器等、水圧鉄管、非常用発電機、進入防止柵、安全対策施設、建屋照明、排水装置▽新設=代替放流設備▽改修=放水路(庭)、放水口、工事用道路、遠制装置、総合監視制御システム―など。技術提案の内容を踏まえ、施設の一部が工事対象となる場合もある。
入札に参加できるのは、宮崎県の入札参加資格要綱に基づき、電気工事・土木一式工事の資格認定をそれぞれ受けている2者で構成する特定建設工事共同企業体、または土木一式工事の資格認定を受けている単体企業。
特定建設工事共同企業体の場合、電気工事の認定企業に対しては、最大出力1000㌔㍗以上の水力発電所の新設工事、更新工事、分解点検の実績を求める。土木一式工事の認定企業に対しては、コンクリート打設量700m3以上の工事、内空断面20m2以上のナトム工法による道路トンネル工事を元請けとして施工した実績を求める。
一方、単体企業に対しては、コンクリート打設量700m3以上の工事、内空断面20m2以上のナトム工法による道路トンネル工事、最大出力1000㌔㍗以上の水力発電所の新設工事、更新工事、分解点検の実績を求める。
当該工事は、①水車発電機に求める提案②水圧鉄管に求める提案③工程計画に求める提案―を受け付け、これを審査した上で入札参加者を決定し、設計と施工を一括して同一の請負者に発注する設計・施工一括発注方式で行う。入札に際しては低入札価格調査制度を適用するが、失格基準価格は設定しない。
入札参加資格確認申請書及び技術提案書、共同企業体認定申請の受付期間は6月29日から9月24日まで。企業局総務課へ持参または郵送で提出する。入札参加資格確認結果や技術提案書等の採否は9月30日以降に通知する。入札書作成に係る設計書及び調査基準価格算定式の通知は10月1日以降。10月16日から22日にかけて入札書を受け付け、10月23日に開札する。
現地確認参加申込書は9月17日まで電子メールや郵送、持参で受け付け、入札参加資格及び技術提案書等に関する質問は同日まで電子メールで受け付ける。入札公告や要求水準書等は宮崎県公共事業情報サービスで確認できる。入札等担当部署は、企業局総務課(電話0985-26-9755、メールkigyo-somu@pref.miyazaki.lg.jp)。