建設ネット企画画像 四角 四角

現場で自主的な安全管理を推進 マスジュウと協力会

B00056763_3   B00056763_2   B00056763_1

▲写真は挨拶する増田社長、松下会長、大会の模様

 株式会社マスジュウ(増田貴大代表取締役社長)と協力会社で組織するマスジュウ会(松下良会長)は6月26日、宮崎市内で2019年度の「マスジュウ会安全大会」を開催した。大会には、同社及びマスジュウ会の会員が多数参加。大会を通じて、安全意識の高揚を図るとともに、無事故・無災害を達成することを固く誓った。

 大会で挨拶に立った松下会長は、建設現場に於ける生産性の向上や働き方改革の取り組みを重要課題に挙げつつ、「労働災害の防止に向けて、マネジメントシステムの根幹を為すPDCAサイクルの一連の過程を確立し、現場で自主的な安全管理を推進するとともに、安全な職場環境の構築に心掛けて欲しい」と参加者に呼び掛けた。

 増田社長は、建設業の労働災害で最多を占める墜落・転落災害に対して注意喚起するとともに、労働災害が引き起こすリスクについて言及。過去の事例から学び、絶対に労働災害を起こさないという決意が大切であり、「緊張感を持って毎日の業務にあたって欲しい」と述べ、社として安全管理に全力を尽くしていく考えを示した。

 安全表彰では、現場に於ける安全衛生管理の取り組みが顕著であった▽江坂設備工業株式会社▽有限会社木野宮電設▽有限会社きりしまスレート工業▽碕山鉄工建設株式会社▽宮崎南菱冷熱株式会社―の5社に、松下会長から表彰状と記念品が贈られた。

 続いて、マスジュウ工務部建築課の黒木基博課長が安全パトロールの実施状況を報告。同社が施工する保育園やスポーツ関連施設の現場を巡回し、安全書類及び現場指摘事項に基づいて改善を行ったことを説明した。合わせて、作業を行う際に必要となる資格や特別教育の確認、社員に対する安全教育の完全実施を呼び掛けた。

 安全教育では、熱中症や高所作業に関するDVDを全員で鑑賞。重症度別の熱中症の症状や発症した際の対応、熱中症を予防するための事前の取り組みについて学んだほか、可搬式足場台や脚立、移動はしごを使用する際の危険行為と正しい使用方法について学び、墜落及び転落防止対策における留意点を確認した。

 大会を総括したマスジュウ工務部の谷川茂部長は、現場の安全パトロールを強化する考えを示すとともに、「各自の安全意識を高め、健康にも留意しながら、一丸となってゼロ災害を目指していこう」と呼び掛けた。同じく串間信男次長の掛け声に合わせて、全員で「無事故・無災害を目指して頑張ろう!」と安全唱和を行った。