宮崎県は2019年度当初予算に於ける公共事業の実施地区及び事業費(5月時点)を明らかにした。公共三部の事業費総額は698億7722万円で、前年比156億8567万円(28.9%)の増額。これに国の18年度補正予算で措置された公共事業費(149億8733万円)を加えた実質額は848億6456万円(同21.0%増)となる。
昨年12月に行われた知事選挙の影響を考慮し、宮崎県の19年度当初予算は骨格予算として編成したが、防災・減災、国土強靱化対策費を盛り込んだことから、一般会計は前年比2.4%増(137億3000万円増)の5955億2000万円、投資的経費は同17・2%増(182億2863万円増)の1241億1521万円としていた。
これを踏まえた19年度当初予算に於ける公共事業実施地区の部局別事業費は、県土整備部が532億7321万円(同114億6582万円増)、農政水産部が110億1003万円(同28億0680万円増)、環境森林部が55億9397万円(同14億1305万円)となり、公共3部ともに前年度から大幅に増えた。
一方で、県の18年度2月補正予算には、国の18年度第2次補正予算に基づく公共事業費として約162億億円が措置された。19年度当初予算分に18年度補正予算分を加えた実質額は、▽県土整備部632億1720万円▽農政水産部142億2545万円▽環境森林部74億2190万円―の総額848億6456万円となる。
県土整備部の国庫補助事業等では、宮崎西環状線古城工区(宮崎市)に7億4404万円、飯野松山都城線金御岳工区(都城市)に11億2289万円、国道219号小春工区(西都市)に9億5095万円、国道327号尾平工区(椎葉村)に16億7210万円、竹田五ヶ瀬線波帰之瀬工区(五ヶ瀬町)に3億3440万円を充てる。
また、国道448号(串間市)の河川等災害関連事業に5億2000万円、横市川(都城市)の大規模特定河川事業に5億9850万円、三財川(西都市)の河川改修に9億1300万円を配分。県単事業では、宮崎港の官民連携型複合ビル整備手法検討事業に2138万円、総合運動公園津波避難施設整備事業に18億4000万円を充てる。
営繕課所管の営繕工事では、県営大塚A団地(宮崎市)のEV設置に7140万円、県営生目台東団地(宮崎市)の外壁改修に8400万円、県営古城ヶ鼻団地(日向市)の1号棟建設に9450万円、県営平城団地(門川町)の外壁改修に7350万円、県立日南くろしお支援学校の浄化槽改修に6300万円を充てる。
農政水産部は、広域営農団地農道整備事業沿海北部6期(延岡市・門川町)に3億8800万円、水産生産基盤整備(川南漁港)に3億3500万円を配分。環境森林部は、小川・石打谷線開設(西米良村)に2億4545万円、高千穂・日之影線開設(高千穂町・日之影町)に6億1665万円を充てる。