建設ネット企画画像 四角 四角

防災・減災事業に7271億円 国交省の補正予算案

 政府の2017年度補正予算案に盛り込まれる国土交通省関係予算が明らかになった。災害復旧・防災減災事業への対応に国費7271億円を盛り込む。このうち九州北部豪雨などの台風・豪雨被害の災害復旧に2503億円、自然災害リスクを踏まえた防災・減災対策に4768億円を配分。建設業の生産性を高めるため、中小建設業の人材育成やICT施工の促進などに4億円を計上する。また、公共事業の発注平準化措置として、ゼロ国債に1575億円を確保する。

 政府の17年度補正予算案は「人づくり革命」「生産性革命」「防災・減災対策」を柱に編成し、12月22日に閣議決定する見込み。国交省は「災害復旧・防災減災事業への対応」に7271億円、「生産性革命等に向けて実施すべき施策」に118億円、「総合的なTPP等関連施策」に121億円、「その他喫緊の課題への対応」に827億円を配分するとしており、防災・減災関連に大半の予算を割く。

 具体的には、九州北部豪雨をはじめとする17年に発生した台風、豪雨などで被害を受けた公共土木施設の災害復旧に2503億円を計上。加えて、自然災害リスクを踏まえた緊急防災・減災事業として▽河川646億円▽道路1169億円▽港湾196億円▽国営公園10億円▽空港51億円―を措置する。

 さらに、中小河川の緊急点検の結果を踏まえた全国的な水害・土砂災害対策、道路交通を確保する防災・減災対策など、地方自治体の事業を総合的に支援する「防災・安全交付金」に2407億円を確保する。

 生産性革命では、中小建設業の生産性向上に対する支援措置を強化する。自治体が行うICT活用工事の現場を支援する「i-Construction普及加速事業」に予算を追加する他、新規入職した技能者向けの講習会、VR(バーチャル・リアリティー)を活用した技術者・技能者の技能水準の向上、AI(人工知能)を活用した施工管理の高度化などに総額4億円を盛り込む。

 一方、公共事業の発注を平準化するため、ゼロ国債には1575億円を設定。ゼロ国債を活用し、17年度末までに契約手続きを終え、18年度当初の施工量を確保する。この他、明治記念大磯邸園(仮称)の整備に24億円、住宅市場安定化対策事業(すまい給付金)に497億円などを計上している。