建設ネット企画画像 四角 四角

11月18日は「土木の日」 県内各地でイベント②

B00051262_1   B00051262_2   B00051262_3

▲写真はイベントの模様

 11月18日は「土木の日」。道路及び河川など社会資本整備の意義と重要性を認識してもらうとともに、土木技術及び土木事業に対する理解を深めてもらうことを目的として、全国各地で土木に関するイベントが催されている。宮崎県内に於いては、県内各地区の小学校に於いて、土木に関する出前講座や重機への試乗、測量機器を用いた実習等のふれあい体験のほか、県内建設関連団体による校内の奉仕作業が実施されている。

■串間地区/初めて触れる土木の仕事に歓声

 串間地区の土木の日イベントは20日、串間市立大平小学校で開催された。同校の全校生徒11人を対象に行われた出前講座では、土木の仕事の内容や構造物の役割、土砂災害から命を守るための方法について、串間土木事務所の担当者が説明。いざという時に備えるよう訴えた講師の話しに、生徒達は興味深く聞き入っていた。
 その後、屋外で土木とのふれあい体験を実施。生徒達は、串間市建設業協会の会員企業が開いたコンクリートの打設体験や重機の試乗などに参加した。生徒達は、初めて間近で触れる道具や重機に興味を示し、土木の仕事の作業に肌で触れ、土木のおもしろさや大切さを学んでいた。
 このほか校内では、串間市建設業協会の主導で屋外スロープの整備ボランティアが行われ、参加した会員達が熱心に作業に汗を流した。参加した生徒の一人は「今まで身近に触れる事がなかった重機に初めて乗ることができてとても楽しかった」と話していた。
▽参加団体=串間土木事務所、串間市建設業協会

■高鍋地区/土木の役割を知り、興味を持って!

 高鍋地区の土木の日イベントは20日、新富町立新田小学校で開催された。同校の6年生の41人を対象に、土木が果たす役割や必要性を出前講座で学んだほか、ふれあい体験では建設機械や測量機器を操作し、楽しみながら土木の技術を体感した。
 高鍋土木事務所の担当者が開いた出前講座では、11月18日が土木の日である理由を紹介。毎日の生活の中で身近な道路や河川を整備すること、災害から生活を守ることが土木の仕事であり、最近では女性の技術者が増えていることを説明した。
 ふれあい体験では、建設機械の試乗や測量機器を使った距離当て、花壇への花の植栽を実施。高所作業車に乗り込んだ生徒達は、空高く昇るゲージの中で歓声をあげながら、地上にいる友人に手を振るなどしてイベントを楽しんだ。
 校内では地元建設業者や造園業者による樹木剪定などの奉仕作業も行われた。奉仕作業や重機の試乗補助を行った高鍋地区建設業協会青年部の大山芳史部長は「イベントをきっかけに土木の役割や建設業のことを知り、興味を持って欲しい」と期待を寄せた。
▽参加団体=高鍋土木事務所、高鍋地区建設業協会青年部、宮崎県測量設計事業協同組合、日本造園建設業協会宮崎県支部、高鍋緑心会。

■日向地区/建機運転や測量体験に初挑戦

 日向地区の土木の日イベントは17日、門川町立五十鈴小学校で開催された。同校の5年生43人を対象に、土木に関する出前講座やふれあい体験を実施したほか、建設関連団体が校内の樹木剪定や除草作業に汗を流した。
 出前講座では、日向土木事務所の担当者が土木の仕事や役割、北部港湾事務所の担当者が門川漁港で取り組んでいる防波堤整備について説明。土木技術が▽生活しやすくなる▽豊かに暮らせる▽災害から生活を守る―ために役立っていることを学んだ。
 ふれあいイベントでは、建設関連団体から参加した技術者らと共にアーチ橋づくりに挑戦。生徒達は皆で協力しながら、レンガと砂を使ってアーチ橋を完成させ、全員が乗っても壊れない強固な橋の造りに大きな歓声を上げた。
 また、建設機械の試乗体験や測量機器の実習体験のほか、飛行するドローンの模様も見学した。建機に初めて試乗した男子生徒は「機械を動かすのは難しかったけど楽しかった。また乗ってみたい」と笑顔で話した。
▽参加団体=日向土木事務所、北部港湾事務所、門川町、日向地区建設業協会(建和会)、宮崎県測量設計業協会日向支部、宮崎県造園緑地協会日向支部、緑風会。

■西臼杵地区/土木の役割や内容を楽しく学ぶ

 西臼杵地区の土木の日イベントは17日、高千穂町立押方小学校で行われ、全校生徒42人を対象に土木とのふれあい体験が行われた。参加した生徒達は、ふれあい体験を通じて土木に対する理解と興味を深めた。
 開会に先立ち、主催者を代表して挨拶に立った西臼杵支庁の桑畑正仁土木課長は、土木の仕事について生徒達に分かり易く説明。「今日は楽しみながら土木を体験してください」と生徒達に呼び掛けた。
 ふれあい体験では、西臼杵支庁や宮崎県土木施工管理技士会高千穂支部の職員らが、各機器や重機などの機能などを説明。バックホウを使った魚釣りや測量機器を使った距離当てゲーム、高所作業車への試乗体験やレンガを使ったアーチ橋造り体験を行った。
 初めて触れる重機や機器に興味を示し、楽しみながら体験を行っていた。参加した生徒は「測量機器はメジャーを使わずに正確な距離がわかるのがすごいと思った」「初めていろんな体験ができて楽しく土木のことを勉強することができた」と笑顔で話した。
▽参加団体=西臼杵支庁、宮崎県土木施工管理技士会高千穂支部。