建設ネット企画画像 四角 四角

働くことの意義やマナーなど学ぶ 宮崎工高生徒が就業体験

B00050921_1      B00050921_2

▲写真は就業体験の模様

 宮崎県立宮崎工業高等学校のインターンシップ(就業体験)が、10月17日から20日にかけて県内の事業所で行われている。同校2年生の生徒が建設現場や作業場、事務所などを期間中に訪問。担当者の指導の下で作業に取り組み、働くことの意義や社会人としてのマナーを熱心に学んでいる。

 同校の就業体験は、産業現場で実践的な知識及び技術に触れ、専門教科に対する興味や関心を深めると共に、生徒の主体的な職業意識を育成することを目的に実施しているもの。このうち、建築科の生徒を対象とした就業体験は、宮崎県建築協会や宮崎県建築士会が協力し、宮崎市内の工事現場や設計事務所で行われている。

 神崎建設工業が施工する宮崎市堀川町のマンション新築工事現場では、訪問した生徒3人が現場管理の仕事内容や施工図の読み方などの説明を受けたのち、現場での墨出実習に取り組んでいる。現場代理人の田浦伸一氏は「就業体験が、建設業に興味を持つ機会となり、将来就職する際には、どんな形でもいいので建設業に携わる仕事に就いてくれたら嬉しい」と話す。

 現場を訪ねている安藝崇瑛さんは「現場の雰囲気を感じる事で勉強になっている、この体験を進路の参考にしたい」、中原侑大さんは「普段授業では学べない事を体験でき、楽しく学ぶ事ができている」、桝田佳吾さんは「体験を通して自分に合った道を選んでいきたい」と、それぞれ意気込みを語る。

 一方、宮崎市佐土原町のごとう計画・設計では、宇田津直樹氏らの指導のもと、川越鈴花さんが自身が理想とする住宅の設計を体験。プランニングやCADを使っての図面作成等に取り組んだほか、建設中の現場を見学するなど建築設計業務に於ける様々な仕事を体験している。

 「将来は設計の仕事に就きたいと思っているので、実際の仕事を感じられる貴重な体験をさせて頂き、建築についてもっと学びたいと思った」と話す川越さん。宇田津氏は「社会の雰囲気を感じてもらうと共に、設計に関する様々な体験を通して、設計を志望する川越さんに建築の仕事の楽しさを一番に伝えたいと思う」と、その将来に期待を寄せた。